▼6/25 準々決勝 |
 |
× |
 |
イングランド
FIFAランキング 7位 |
|
イタリア
FIFAランキング 12位 |
|

嘉神亜莉子 |
 |
イングランド×イタリア。
ありそうで、意外となかった組み合わせよね……親善試合以外でぱっと思い出せないわ。 |
|
|

封牙舞 |
 |
脱・カテナツィオを掲げて攻撃的サッカーを目指すイタリアと、予選では攻撃的なのに、大会本番になるといつも守備的になってしまうイングランドの対戦ですね。 |
|
|

アリサ |
 |
|
|

嘉神亜莉子 |
 |
|
|

ユウ |
 |
いきなり双方に決定機、立ち上がりからテンションマックスだぜぇ! |
|
|

嘉神亜莉子 |
 |
一方的にならず、双方が攻め合って、面白い試合になってるわね。 |
|
|

ユウ |
 |
|
|

封牙舞 |
 |
後半も、立ち上がりからいきなりシュートの応酬ですね。 |
|
|

嘉神亜莉子 |
 |
でも、徐々にイタリアのシュートシーンばかりになっているわね。
それでもゴールは決まらず……ここまで攻めて何故決まらない?!、というシーンが何度も見られたわね。 |
|
|

封牙舞 |
 |
イングランドも時折セットプレイでゴールを脅かしますが、お互いに得点は決まらず、後半もあっという間に残り5分になりました。 |
|
|

嘉神亜莉子 |
 |
|
|

ユウ |
 |
後半ロスタイムにルーニーのオーバーヘッド!!
……決めてたら、まさにエースだったのに。 |
|
|

嘉神亜莉子 |
 |
キャプテン翼世代としては、オーバーヘッドは特別思い入れのあるシュートなのよね……
まだJリーグがなかった頃、高校選手権で本物のオーバーヘッドでのゴールシーンを見て、思わず叫んだものよ。
最近は、バイシクルシュートって言うんだけど、やっぱりオーバーヘッドって言いたいわ。 |
|
|

封牙舞 |
 |
試合は延長戦に突入しますが、完全に攻めるイタリア、守るイングランドという図式になっていますね。
イタリアがイングランドの壁を打ち壊すのか、イングランドが一瞬のカウンターを決めるのか…… |
|
|

嘉神亜莉子 |
 |
完全に、イングランドがカテナツィオになってるわね…… |
|
|

封牙舞 |
 |
延長戦の前半もあっという間に終わりました、イングランドも終了間際にイタリアゴールを脅かす強襲を仕掛け、まさしく死闘と呼ぶに相応しい試合になっていますね。 |
|
|

嘉神亜莉子 |
 |
ここまで攻めたイタリア、ここまで凌ぎきったイングランド……どちらも、勝ちあがりたくて必死で、神々しささえ感じるわね。
それでも、あと少ししたら、ここは勝者と敗者にはっきりと区別されるのね…… |
|
|

封牙舞 |
 |
白い壁が、延長後半もそびえ立ちます……イタリアの猛攻をことごとくはじき返しますね。 |
|
|

嘉神亜莉子 |
 |
今日は、ゴールに見えない壁でもあるみたいに、イタリアがどれだけ攻めても入る予感がしないわね……
と言った矢先についにゴールが!!!……オフサイド?! |
|
|

封牙舞 |
 |
120分の死闘が幕を閉じ、PK戦で決着をつけることになりました。 |
|
|

嘉神亜莉子 |
 |
イタリアもイングランドも、PK戦に決して強くないイメージがあるのだけど、どうなるのかしら。 |
|
|

封牙舞 |
 |
両チーム1人ずつ外しての4人目……ブッフォンががっちりキャッチ!!
イタリアがPK戦を制して、準決勝でドイツと戦うことになりました。 |
|
|

アリサ |
 |
|
|
 |
× |
 |
イングランド
FIFAランキング 7位 |
|
イタリア
FIFAランキング 12位 |
0 |
1st |
0 |
0 |
2nd |
0 |
0 |
Ex1st |
0 |
0 |
Ex2nd |
0 |
○○×× |
PK |
○×○○○ |
0 |
Total |
0 |
|